本記事では、改良メダカの天女半月(てんにょはんげつ|シルキーヒレ長ヒカリメダカ)について解説します。
目次
概要
白体色(クリーム|シルキー)でヒレ長の特徴を持つヒカリ体型のメダカです。天女はシルキーヒカリメダカのニックネームです。
白体色(クリーム|シルキー)、ヒレ長は次のの記事にまとめました。
品種名・通称
品種名 | 品種名 | 白ヒレ長ヒカリメダカ |
形質補足 | 白(クリーム) | |
共通補足 | ヒカリ(強光) | |
通称 | 天女半月(てんにょはんげつ) | |
様々な呼び名 | シルキーヒレ長ヒカリメダカ |
作出情報
作出年 | – |
作出者 | – |
管理番号
種類No. | 品種No. | 固定品種No. |
0868 | 0837 | – |
固定率
–
説明
白体色で頭部とヒレが黄色になる天女をヒレ長に改良したメダカです。
半月はヒカリ体型ヒレ長のニックネームでベタのハーフムーンから名づけられました。
天女について
2013年に杉田氏が作出。白体色でヒレが黄色になる2色のメダカです。この白体色でヒレが黄色になる2色のことを「シルキー体色」または「クリーム体色」と呼びます。天女はシルキーヒカリメダカのニックネームです。
白色より黄味がかったクリーム色をしています。白体色にカテゴリされていますが,元は黄色素胞を含む黄メダカであり白色素胞が発達するci遺伝子により,白に近いクリーム色を表現しています。
白体色には、純白のミルキーと黄色がかったシルキーがあります。
作出の経緯
飼育のポイント
基本的な飼育方法とよくある質問はこちらの記事にまとめています。
全メダカ共通の選別ポイントはこちらの記事にまとめています。
ヒカリ体型の選別ポイントはこちらの記事にまとめています。
類似するメダカ
白(ミルキー)
シルキー(クリーム)と白(ミルキー)の違いはこちらの記事にまとめています。
シルキーメダカはこちらの記事にまとめています。
天女の舞
天女の舞(てんにょのまい)は、ヒレ変化の特徴「ヒレ長」のことであり、本記事で紹介しているメダカ品種「天女」とは関係ありません。ややこしいですが、ご注意ください。
なお、天女メダカのヒレ長Ver.は「天女の舞天女」というのかもしれませんね。
天女
ギャラリー
写真
動画(天女)
購入するには
通称でさがす
種類ナンバーでさがす
参考資料
書籍
「改良メダカ大図鑑 100年メダカ 2023 vol.20」
web記事
その他資料