本記事では、改良メダカの虎千代(とらちよ)について解説します。
目次
概要
ブラック体色(背地反応無し)でスワローの形質を持つダルマ体型のメダカです。
ブラック体色、スワローは次の記事にまとめました。
品種名・通称
品種名 | 品種名 | ブラックスワローダルマメダカ |
形質補足 | ||
共通補足 | 背地反応無し | |
通称 | 虎千代(とらちよ) | |
様々な呼び名 |
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/07/形質アイコン1-5ブラック.jpg)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/07/形質アイコン6-5スワロー.jpg)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/07/形質アイコン7-2ダルマ.jpg)
作出情報
作出年 | 2016年 |
作出者 | 大場幸雄 |
メダカナンバー(管理番号)
種類No. | 品種No. | 固定品種No. |
0324 | 0309 | – |
固定率
–
説明
ブラック体色(背地反応なし)でスワローの形質を持つダルマ体型のメダカです。
人気体色のブラックにスワロー特有のヒレが遺伝しました。黒体色と背景色の白がもたらす水墨画のような世界観は、日本人好みの体色ではないでしょうか。スワローの形質を遺伝させたことで、泳ぎの優雅さも際立っています。
体型ごとにニックネームがあります。普通種は景虎、ヒカリ体型は謙信、ダルマ体型は虎千代、ヒカリダルマ体型は毘沙門天。
作出の経緯
飼育のポイント
基本的な飼育方法とよくある質問はこちらの記事にまとめています。
全メダカ共通の選別ポイントはこちらの記事にまとめています。
ダルマ体型の選別ポイントはこちらの記事にまとめています。
類似するメダカ
ブラックメダカ
勝千代(かつちよ|ブラック黄金スワローダルマ)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0324_虎千代_ブラックスワローダルマ.jpg)
虎千代(ブラックスワローダルマ)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0328_勝千代_ブラック黄金スワローダルマ.jpg)
勝千代(ブラック黄金スワローダルマ)
景虎(かげとら|ブラックスワロー)
謙信(けんしん|ブラックスワローヒカリ)
毘沙門天(びしゃもんてん|ブラックスワローヒカリダルマ)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0322_景虎_ブラックスワロー-1.jpg)
景虎(ブラックスワロー)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0323_謙信_ブラックスワローヒカリ-1.jpg)
謙信(ブラックスワローヒカリ)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0324_虎千代_ブラックスワローダルマ.jpg)
虎千代(ブラックスワローダルマ)
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0325_毘沙門天_ブラックスワローヒカリダルマ.jpg)
毘沙門天(ブラックスワローヒカリダルマ)
ギャラリー
写真
![](https://medakazukan.net/wp-content/uploads/2021/08/0324_虎千代_ブラックスワローダルマ.jpg)
参考資料
書籍
2021年度版「100年メダカ ~改良メダカ大図鑑~ vol.18」
「2019年度版 最新メダカカタログ 」, 2019年 刊, めだかの館 著
web
https://medakanoyakata.shop-pro.jp/?mode=f54