MENU

記事の検索

メニュー

  • メダカナンバー
    • 種類No.
    • 品種No.
    • 固定品種No.
    • 日本メダカ協会新種認定No.
  • メダカの品種
    • 全掲載メダカ一覧
    • 系統一覧
    • 品種一覧
    • 固定品種一覧
  • メダカの特徴
  • メダカ用語
  • 飼育情報
  • 改良メダカ史
    • 品種誕生物語
  • ブログ
  • 本サイトについて

カテゴリー

タグ

2009年作出 2015年作出 2016年作出 2017年作出 アルビノ オレンジ オーロラ サムライ スモールアイ スワロー セルフィン ダルマ パンダ ヒカリ ヒカリダルマ ヒレ長 ピンク ブラック ブラックリム メラー ラメ ラメ幹之 リアルロングフィン 一周光 体外光 出目 半透明鱗 協会認定新品種 品種 固定品種 大場幸雄 幹之 斑 朱赤 楊貴妃 琥珀 白 白朱赤 目前 背地反応なし 茶 透明鱗 青 黄 黄金

最近の投稿

  • アクアマリンとは 改良メダカWEB図鑑No.1064

    2024年6月2日
  • 琴姫(ことひめ)リアルロングフィンとは 改良メダカWEB図鑑No.0914

    2023年5月9日
  • 改良メダカの系統図 Ver.7(R05.2.19)

    2023年5月8日
  • 改良メダカに関するアンケート調査(2023年1月集計)

    2023年5月7日
  • オススメのメダカ本について

    2023年4月25日
SEARCH

改良メダカWEB図鑑

  • メダカナンバー
    • 種類No.
    • 品種No.
    • 固定品種No.
    • 日本メダカ協会新種認定No.
  • メダカの品種
    • 全掲載メダカ一覧
    • 系統一覧
    • 品種一覧
    • 固定品種一覧
  • メダカの特徴
  • メダカ用語
  • 飼育情報
  • 改良メダカ史
    • 品種誕生物語
  • ブログ
  • 本サイトについて
  • HOME
  • タグ : 青

青

メダカの品種

青スモールアイ(あおすもーるあい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0466

2021年8月21日

本記事では、改良メダカの青スモールアイ(あおすもーるあい)について解説します。 概要 青体色でスモールアイの形質を持つメダカです。 青体色、スモールアイは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青スモール…

メダカの品種

天河(てんが)とは 改良メダカWEB図鑑No.0432

2023年3月21日

本記事では、改良メダカの天河(てんが)について解説します。 概要 青色でラメとマルコ(背ビレ無し)の形質を持つメダカです。 青体色、ラメ、マルコ(背ビレ無し)は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青ラ…

メダカの品種

流星(りゅうせい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0429

2023年3月9日

本記事では、改良メダカの流星(りゅうせい)について解説します。 概要 青体色で体外光とマルコ(背ビレ無し)の形質を持つメダカです。 青体色、体外光、マルコ(背ビレ無し)は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品…

メダカの品種

青幹之サムライ(あおみゆきさむらい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0413

2021年8月20日

本記事では、改良メダカの青幹之サムライ(あおみゆきさむらい)について解説します。 概要 青体色でt体外光、セルフィン(サムライ)の形質を持つメダカです。 青体色、体外光、セルフィン(サムライ)は次の記事にまとめました。 …

メダカの品種

ラメ銀河サムライ(らめぎんがさむらい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0412

2023年1月31日

本記事では、改良メダカのラメ銀河サムライ(らめぎんがさむらい)について解説します。 概要 青体色(シルバー)でラメ、セルフィン(サムライ)の形質を持つメダカです。 青体色(シルバー)、ラメ、セルフィン(サムライ)は次の記…

メダカの品種

青ラメ幹之サムライ(あおらめみゆきさむらい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0411

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの青ラメ幹之サムライ(あおらめみゆきさむらい)について解説します。 概要 青体色でラメ、セルフィン(サムライ)の形質を持つメダカです。 青体色、ラメ、セルフィン(サムライ)は次の記事にまとめました。…

メダカの品種

銀河サムライ(ぎんがさむらい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0410

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの銀河サムライ(ぎんがさむらい)について解説します。 概要 青体色(シルバー)でセルフィン(サムライ)の形質を持つメダカです。 青体色(シルバー)、セルフィン(サムライ)は次の記事にまとめました。 …

メダカの品種

青サムライダルマ(あおさむらいだるま)とは 改良メダカWEB図鑑No.0409

2021年8月20日

本記事では、改良メダカの青サムライダルマ(あおさむらいだるま)について解説します。 概要 青体色でセルフィン(サムライ)の形質を持つヒカリダルマ体型のメダカです。 青体色、セルフィン(サムライ)は次の記事にまとめました。…

メダカの品種

青サムライ(あおさむらい)とは 改良メダカWEB図鑑No.0408

2021年8月20日

本記事では、改良メダカの青サムライ(あおさむらい)について解説します。 概要 青体色でセルフィン(サムライ)の形質を持つメダカです。 青体色、セルフィン(サムライ)は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名…

メダカの品種

青幹之菱尾(あおみゆきひしお)とは 改良メダカWEB図鑑No.0389

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの青幹之菱尾(あおみゆきひしお)について解説します。 概要 青体色で体外光と菱尾の形質を持つメダカです。 青体色、体外光、菱尾は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青体外光菱尾メ…

メダカの品種

シルバー菱尾ダルマ(しるばーひしおだるま)とは 改良メダカWEB図鑑No.0388

2021年8月19日

本記事では、改良メダカのシルバー菱尾ダルマ(しるばーひしおだるま)について解説します。 概要 青体色(ヒレ黄)で菱尾の形質を持つダルマ体型のメダカです。 青体色、菱尾は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種…

メダカの品種

青出目スワロー(あおでめすわろー)とは 改良メダカWEB図鑑No.0361

2021年8月19日

本記事では、改良メダカの青出目スワロー(あおでめすわろー)について解説します。 概要 青体色で出目とスワローの形質を持つメダカです。 青体色、出目、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青出目…

メダカの品種

シルバースワローとは 改良メダカWEB図鑑No.0352

2023年1月31日

本記事では、改良メダカのシルバースワローについて解説します。 概要 青体色(ヒレ黄)でスワローの形質を持つメダカです。 青体色、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青スワローメダカ 形質補足…

メダカの品種

青スワローヒカリ(あおすわろーひかり)とは 改良メダカWEB図鑑No.0351

2021年8月19日

本記事では、改良メダカの青スワローヒカリ(あおすわろーひかり)について解説します。 概要 青体色でスワローの形質を持つヒカリ体型のメダカです。 青体色、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青…

メダカの品種

青スワロー(あおすわろー)とは 改良メダカWEB図鑑No.0350

2021年8月19日

本記事では、改良メダカの青スワロー(あおすわろー)について解説します。 概要 青体色でスワローの形質を持つメダカです。 青体色、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青スワローメダカ 形質補足…

メダカの品種

星河スワロー(せいがすわろー)とは 改良メダカWEB図鑑No.0332

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの星河スワロー(せいがすわろー)について解説します。 概要 青体色でラメとスワローの形質を持つメダカのニックネームです。 青体色、ラメ、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種…

メダカの品種

青幹之スワローダルマ(あおみゆきすわろーだるま)とは 改良メダカWEB図鑑No.0331

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの青幹之スワローダルマ(あおみゆきすわろーだるま)について解説します。 概要 青体色で体外光とスワローの形質を持つダルマ体型のメダカです。 青体色、体外光、スワローは次の記事にまとめました。 品種名…

メダカの品種

青幹之スワロー(あおみゆきすわろー)とは 改良メダカWEB図鑑No.0330

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの青幹之スワロー(あおみゆきすわろー)について解説します。 概要 青体色で体外光とスワローの形質を持つメダカのニックネームです。 青体色、体外光、スワローは次の記事にまとめました。 品種名・通称 品…

メダカの品種

銀箭(ぎんせん)とは 改良メダカWEB図鑑No.0313

2023年1月31日

本記事では、改良メダカの銀箭(ぎんせん)について解説します。 概要 青体色で体外光とヒレ長の形質を持つヒカリ体型のメダカです。 青体色、体外光、ヒレ長は次の記事にまとめました。 品種名・通称 品種名 品種名 青体外光ヒレ…

メダカの品種

青オーロララメヒレ長ダルマ(あおおーろららめひれながだるま)とは 改良メダカWEB図鑑No.0312

2021年8月18日

本記事では、改良メダカの青オーロララメヒレ長ダルマ(あおおーろららめひれながだるま)について解説します。 概要 青体色で半透明鱗とラメとヒレ長の特徴を持つメダカです。 青体色、半透明鱗、ラメ、ヒレ長の特徴はこちらの記事に…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 10
  • >

記事の検索

カテゴリー

タグ一覧

2009年作出 (33) 2015年作出 (24) 2016年作出 (37) 2017年作出 (25) アルビノ (68) オレンジ (51) オーロラ (41) サムライ (43) スモールアイ (82) スワロー (79) セルフィン (36) ダルマ (126) パンダ (70) ヒカリ (213) ヒカリダルマ (64) ヒレ長 (98) ピンク (43) ブラック (134) ブラックリム (27) メラー (25) ラメ (146) ラメ幹之 (28) リアルロングフィン (35) 一周光 (34) 体外光 (144) 出目 (95) 半透明鱗 (89) 協会認定新品種 (31) 品種 (886) 固定品種 (135) 大場幸雄 (76) 幹之 (46) 斑 (75) 朱赤 (127) 楊貴妃 (86) 琥珀 (52) 白 (232) 白朱赤 (45) 目前 (36) 背地反応なし (41) 茶 (34) 透明鱗 (178) 青 (192) 黄 (118) 黄金 (41)

最近の投稿

  • アクアマリンとは 改良メダカWEB図鑑No.1064

  • 琴姫(ことひめ)リアルロングフィンとは 改良メダカWEB図鑑No.0914

  • 改良メダカの系統図 Ver.7(R05.2.19)

  • 改良メダカに関するアンケート調査(2023年1月集計)

  • オススメのメダカ本について

  • メダカの品種
  • 改良メダカの全特徴44種類の一覧表
  • メダカ用語
  • 本サイトについて
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 改良メダカWEB図鑑.All Rights Reserved.