2023年に作出した「さくら」に「ピンクサファイアNEO」の背中一面に強く輝くラメを表現した品種です。
さくらの魅力である鮮やかなピンク体色に強く輝くラメが合わさることでより魅力的なラメ品種に仕上がっています。
ピンク体色は濃淡が別れやすい体色ですので自分の好きなピンク体色に改良することを楽しめます。

2023年に作出した「さくら」に「ピンクサファイアNEO」の背中一面に強く輝くラメを表現した品種です。
さくらの魅力である鮮やかなピンク体色に強く輝くラメが合わさることでより魅力的なラメ品種に仕上がっています。
ピンク体色は濃淡が別れやすい体色ですので自分の好きなピンク体色に改良することを楽しめます。
      さくらとピンクサファイアNEOを交配してさくらの鮮やかなピンク体色とピンクサファイアNEOの強く輝き密度の高いラメ表現を選別累代して作出しました。
3年前に作出したさくらを改良した品種であることから、「新しい」や「既存のものを進化させる」という意味がある「NEO(ネオ)」を付けた「さくらNEO」と名づけました。
現在F4世代でピンク体色と輝きの強いラメの表現が安定して生まれてきています。固定率は70%以上です。
      作出から高い人気があるさくらの改良品種で鮮やかなピンク体色と輝きが強く密府度の高いラメが魅力です。
ピンクサファイアの青ラメにネプチューンのラメを取り入れたピンクサファイアNEOにさくらを交配することでピンク体色の魅力を活かした表現になっています。
またピンク体色は濃淡が別れやすい体色ですので自分の好きなピンク体色に改良することを楽しめます。
      